井原さん子育て奮闘中!
熊本大学医学部附属病院様では、平成29年1月1日の新システム運用開始に向け、病院情報システムクライアント、プリンタなどを新設及び既存端末の再設定を行う必要がありました。総端末台数は新規端末と既存端末を合わせて約2,000台、プリンタが約800台あり、加えてラベルプリンタ、バーコードリーダー等の周
精神科特有の報告書類作成にかなりの時間を費やしており、また、何度も同じ記載が必要な為、効率化したいとの意見が多々有りました。また、前回の内容を確認したり、作成の状況を関係者に確認するのが大変でした。
豊鋼材工業様では、7年以上前からオンプレミスでグループウェア環境を構築・運用し、メールや掲示板等で活発な情報共有を行われていました。しかしながら導入から長い年月が経過し、ハードウェア保守期限の問題、サーバーハードディスクの容量不足問題が深刻化するようになり、OSサポート切れ問題もクローズアップされる
豊鋼材工業様では、グループウェアとして、ノーツをベースとしたイントラネット環境構築製品(Domino GB)を利用しメールや掲示板等の運用をされていました。導入から7年以上経過し、ハードウェア保守期限の問題、サーバーハードディスクの容量不足問題が深刻化するようになり、代替製品への切替を検討することに
神鋼ファブテック(現・㈱神戸製鋼所様)では、オリジナルの勤怠管理システムと人事・給与システム(OBC奉行パッケージ)で複雑なデータ連携を行なっており、業務システム間は電子ファイルによるデータ連携で運用していた為、単純な運用ミスが多い事や、業務の流れが分かりづらいといったお客様の声がありました。
シルバーサンホーム様では、長年、介護システムを活用しており、2014年には最新システムへのバージョンアップを行いました。このバージョンアップではシステム更新に加え、新たにiPadを活用したシステムの追加も行いました。これは、現場で「過去の記録をチェックしたい」「ご利用者の方の情報をその場で登録したい